配筋検査

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午後から来客打合せと配筋検査。その他は施工図に専念する予定でしたが、電話やこまぎれ仕事に追われて、バタバタした1日でした。

高木中央の現場は、朝から鉄筋屋さんが組立に来てくれて、14時前には完了してくれました。

明日に配筋検査と思っていましたが、やっぱりウズウズして見に行きました。

寸法、被り厚さなどのチェック。OKでした。

明日は、午後からコンクリート打設です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

吹抜サッシ取付

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にフィルターご希望のお客様来社とお客様宅訪問1年目の換気メンテナンス。

午後は、お客様宅修繕メンテナンス。その後、施工図と発注作業。その後、松岡の現場確認と丸岡の現場確認でした。

高木中央の現場は、午前中に境界のブロック積を基礎屋さんが施工して、午後からは鉄筋工事の材料搬入がありました。

松岡の現場は、吹き抜けにサッシが付きました。

こちら、サイズが大きいため、枠を取り付けてから、ガラスをはめ込む工事を行います。

大きいし重いし、サッシ屋さんも大変だったようですが、開放感のある素敵な窓になりそうです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

ベース型枠工事

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に高木中央の現場で墨出し作業の続き。その後、松岡のパネル入れ作業立会いと電気屋さん設備屋さん打合せ。お客様も差し入れをお持ちいただいて、そのまま現場でお打合せ。

午後は、高木中央の現場で土間シートの施工。その後は、施工図のチェックと段取り作業でした。

高木中央の現場ですが、7時半過ぎにお客様もいらして、墨出しの様子を見学いただきました。

建物の位置出しから、どうやって行うのかお知りになりたかった様子で、こんなことでも、ご安心いただければと思います。

お昼前には、型枠が立ち上がりました。

午後から、息子と土間シートの施工に行きました。

こんな感じですね。

基礎屋さんも、控えも施工して型枠は完了です。

明日は、鉄筋の搬入。明後日に鉄筋工事となりました。

コンクリート打設は、金曜日の午後からです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

捨てコン~墨出し

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に高木中央の現場で設備屋さんと打合せ。その後、丸岡の現場で左官屋さんと打合せ。戻って急ぎの施工図の仕上げ。

午後は、丸岡の現場で、電気屋さんと打合せ。夕方に高木中央の現場で墨出し作業でした。

高木中央の現場は、設備屋さんが給排水のさや管を入れる作業に入ってもらいました。

午後からの予定を前倒しして、10時前から基礎屋さんが捨てコンを打設してくれました。

お昼に通り雨みたいなのが降って予想外でしたが、捨てコンは大丈夫です。

夕方には、墨を打てる状態だったので、通り芯の墨出し作業を行ってきました。

明日の朝の予定が被ってしまっていたので、急ぎの段取りでした。まだまだいろいろやらないといけないことが山積しているところです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

吹き抜け格子

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に高木中央の現場で基礎屋さん打合せと、10時からお客様と現場打合せ。

午後は、土地家屋調査士さんと打合せのほか、急ぎの施工図の作成でした。

丸岡の現場の吹き抜け格子です。ランダムな格子をデザインしてみました。

このお宅も、壁紙がとても素敵なものを選ばれたので、出来上がりが楽しみです。

高木中央の現場は、捨てコン用の型枠まで完成して、月曜日の朝一に先行配管を終えたらコンクリートの施工まで進みます。

砕石地業

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に高木中央の現場。その後、丸岡の現場で大工さん打合せ。

午後は、営業の来客。その他は、見積作業を行いました。

高木中央の現場ですが、すっかり水が溜まってしまって、朝から基礎屋さんがポンプで排水してくれました。

水はおかげでだいぶ抜けました。これからダンプで砕石を入れるので、道路を汚さないようにブルーシートを敷きました。私は、土地の埋設物の事で不動産屋さんと打合せ中。

ダンプで砕石を搬入。ちなみに女性ドライバーさんでした。大型でも最近見かけますね。

水を押すように、時計と反対廻りに砕石を入れていき、排水を促します。

少し形になってきました。

ランマーも使って、平らにしていきます。

底盤の高さの変わるところを、重機で押さえています。最後の整形は人力でカケヤに板を張ったもので叩いていきます。

1日でほぼ完了しましたね。雨の中、基礎屋さんもご苦労様でした。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

地盤改良完了

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に現場廻り確認と打合せ。午後も現場確認。不動産屋さんと打合せ。16時からwebセミナー受講。その他、施工図と段取り作業でした。

高木中央の現場の土の中に埋まっていたコンクリートの塊です。地盤改良屋さんの大きい重機で、基礎屋さんのダンプに積んでもらいました。小さい重機では載せられない大きさなもので。

こういうものは邪魔になるので、早く処分します。

こちら、不動産屋さんとも話をして、今回の契約上費用は出してもらえそうでした。

午後から、けっこうどしゃ降りになったのですが、杭頭や、スキトリ状況確認に。

地盤改良と駐車場部分のスキトリも終えて、地盤改良屋さんは帰りました。

すぐに基礎屋さんも来て、駐車場に砂利入れを行いました。

明日は、朝からダンプで砂利入れになるので、砂利だけでも道路を汚しそうなので、ブルーシートを敷く予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

工事進捗

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に現場廻りをしてから、発注作業や段取り作業。施工図の作成など行いました。

高木中央の現場は、杭の工事が終わって機械を引き上げ、明日には底盤整形工事と残土処理を行い完了の予定です。

写真には写っていませんが、大きなコンクリートの塊のようなものが駐車場側から出てきて、その処分も、基礎屋さんにお願いして、明日には行う予定です。

畑をしていた土地ですが、昔、田んぼを埋める時に工事をした業者が入れたんでしょうね。困ったものです。

 

丸岡の現場は、ウッドデッキ工事が入るということで、現場指示に行ってきました。完成には明日までかかりそうです。

こちらは、丸岡の現場の吹き抜け部なのですが、大工さんが格子の組み立てに入っていました。

夕方には出来たみたいで、明日見に行くのが楽しみです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

現場で考えること

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝から打合せの準備。10時から松岡の現場で、お客様と打合せ。午後は、2件の来客があって、その合間に経理の仕事を終わらせました。

 

松岡の現場は、まだこれからというところなんですが、お客様と現場を実際に見ながらお話しすることで、やっぱり見えてくることがありました。

現場で考えることは大事ですね。

図面では、想像しにくいことが見えてきますので、より具体的に決めていくことが出来ます。

 

当社のように、工事が始まってからも、現場で考えましょうという会社も珍しいかもしれませんが、

逆に言うと、設計図もコーディネートも、机上ですべて決めてしまって大丈夫ですか?と問いたくなります。

もちろん、考えるまでもない単純な家なら、それで出来てしまうのかもしれません。

でも、それじゃつまらないですよね。

お客様と一緒に考え、そこから新たなものが生まれてくるところに、家づくりの楽しみがあると考えています。

変更があるたびに、図面を書き直すのですが、それが苦にはならないです。

設計は、納得のいくものを作るための手段ですから、設計が作品ではないですね。

考えに考えて、施工図となって、職人さんたちの力を借りて、現実に形になった時に、とても喜びが生まれるものです。

地盤改良/他

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に会計事務所と各現場廻り。午後は、銀行と小口工事の現場確認廻り。その他は、発注作業と経理の仕事と設計作業でした。

こちらは、亀裂が入っているコンクリートブロックの補強工事確認。

外構も、年数が経つと、やはりメンテナンスが必要ですね。

高木中央の現場は、まだ早かったので、地盤改良の準備中でした。

この後、作業にかかったのですが、すぐに連絡があって、3m位の地中に固いガラが埋まっている模様で、ドリルがなかなか掘り進まないとのこと、工期が伸びそうです。

控えている、基礎屋さんや鉄筋屋さんに連絡して、ちょっと遅らせるように指示しました。

調査はしたものの、土の中って、何が埋まっているか分かりません。

調査も5点は測るのですが、そこには無いものが埋まっていることもありますからね。

 

これは、杭頭の高さを調整しているところです。

監視カメラで見ていても、なかなか進みが悪くて、なかなかつらいところです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索