クロスも終了

今日もたくさん業者さん入りましたが、クロス屋さんとキッチン組み立てが今日でとりあえず終わります。
ひとつづつでも完了していくと、多少なりとも肩の荷がおりていきますね。

私のほうも、写真のような手すりを造って付けたり、掃除や養生を外していく段取りにかかりました。
床の養生を外すと、全体のコーディネートが見えてきますので楽しみです。

明日は大工さんが建材建具の吊りこみや、残工事の作業に来てくれることになっています。
あれこれやってもらうので、1日で済むかどうか…。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

気が楽になる

今日は午前と午後と、それぞれお客様宅のメンテナンスに伺ってきました。

午前中は親戚にあたるお宅で、換気のメンテナンス。
父も手伝うと言ってついてきてくれたのですが、ご家族も皆手伝ってくれて、スムーズに作業が終わり大変助かりました。
その後、床下も潜って排水配管のチェックもさせていただきました。

午後は、トイレの水の出が悪いのと、ドアの調整に伺いました。
それぞれ、原因がわかり対処できてよかったです。

お客様にお茶を出していただき、ちょっとお話させていただくと、なんだかホッと安心します。
やはり、気持ちよく暮らしていただけてるかどうか、常に気にかかるものであります。

メンテナンスや訪問をさせていただくと、私の気が楽になるんですね。
それもこれも、FPの家のような、住み心地の良さがずっと続いてくれる安心な住宅のおかげだと思います。

妥協せず

今日の現場は私以外に7業種の11人が入ってくれました。
お客様が広い駐車場を確保してくださっているので助かります。

一部、作業が譲り合いになる部分もありましたが、おおむね先もって段取りしてきた流れで動いてもらえました。
それぞれの職人さんに、ほんと感謝したいです。

私も、細かい手すりや造作材などの取り付けを行っておりました。
いつも掃除屋さんが終わった後に付けることが多いのですが、この辺りは前倒しして動いております。

なにがあるかわからないですからね。ハプニングは付き物ですから。
細かいところ、いろいろ問題は出てきます。

それら、すべて良い方向に対応しながら、時間もとにかく間に合うように・・・。
そう言い聞かせながらも、段取りのことで、頭の中は回転し続けておりますね。

なにごとも、時間は無くても、妥協せず挑戦していきたいものです。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

ドラフト会議って・・・

ほとんど野球は見ていないのですが、なにかドラフト会議で巨人に入るかと思われた選手を日本ハムが指名してくじで当てたとか…。
事前に指名するという意思表示も見せずに、奇襲した感じでしょうか?

それで、よくわからないのですけれど、現場では拍手喝采が起こったとか。
そんな人の人生に関わることを・・・。そんな軽々と騒ぐ人たちを軽蔑しますね。

当の本人はどんなに苦しい想いをしていることか…。
今の大人は軽すぎますね。なにを基準に判断しているのかわかりません。

ドラフト制度というのも、偏らないようにするという意味は分かりますが、本来なら各チームがもっと人気が上がるようなチームになっていれば偏らないかと思います。
自分たちが魅力のあるチームであることを伝えて、そしてきちんと話をして説得して、お互いが納得の上で道を決めるべきだと思いますね。

今回の日本ハムの行動はフェアでないと私は考えます。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

悪い癖

今日は現場で管理の傍ら、作り物をしようと思って、道具を持って出かけたのですが、違う道具を持ってきてしまって、結局は午後から事務所に戻って作業しました。
現場も予定していた材料が届かなかくて、作業が遅れるものも出たり…。こんなふうに、思ったようにいかない日もありますね。

うまくいかない日はしょうがない。
それよりもっと肝心な時にうまくいくように、心を引き締めないといけませんね。
これもいい薬になります。

さて今日は、写真の部材を作ったのですが、これはなにかというと、のれんを掛ける部材です。

購入してもよいかと、ネットで調べたんですが、あるのはあるんです。
でも、なんだか角ばっていて、趣味に合わない感じ。

「自分で作ったほうがマシだな。」
いつもこうやって自分の仕事を増やしてしまいます。・・・悪い癖ですね。

カテゴリー: 現場 | コメントをどうぞ

人の話を聞く

今日も朝は雨が残る天気でしたが、早くに晴れだして、気持ちの良いお天気となりました。
けれど、けっこう冷え込みのほうは強くなってきましたね。
上に羽織るものが必要になってきました。

現場のほうは、中はクロス工事と電気工事に左官工事も入っています。
外は設備工事と外構工事も入っていて、現場は昨日・今日と大賑わいですね。

私も、雑工事を自分でやるものですから、皆と一緒に現場作業です。
忙しいけれど、楽しくもありますね。作業中は一つのことに没頭できますしね。

休憩中、いろんな職種の職人さんの苦労話を聞くのも好きです。
いろいろ学ぶことがありますね。
そうして聞いた話の中から応用して、いろんな工夫が生まれてくるものです。

自分一人で体験できることは限られていますから、人の話を聞くことはとても大切だと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

デザインセンスとは?

先日の札幌研修の折に、飛行機の行き帰りで読んだ本です。
タイトルに惹かれて買って読んだのですが、気づかされたのは、「デザインセンス」って要は「気配り」ができていることなんだなということ。

内容は、具体的にツィッターやフェイスブックに使われる、「アイコン」の持つ情報量と評価基準についてなんですが、これは言葉で言っても難しいですね。
気になる方は本屋さんでちょこっとご覧になってみてください。

日本人は外国人に比べて、表現が下手といわれています。
日本の政治家を見ていると納得しますが、あれは表現以上に中身がまるでダメなので論外。

同業者である、工務店や設計事務所にしてもそうですね。
それじゃ仕事の依頼はないでしょうと思う部分が多々あります。

実力を持っていても、発揮できていない。
本当はすごく良くても、向かう方向が間違っている・・・とか。

なにがいけないって言われると、それが「気配り」なのかもしれない・・・。
気配りがかけているんでしょうね。(私ももちろん人のことを言えません)

どうかして、相手に語りかけることをしないといけませんし、また自分の方向性も表現していかないといけない。
それが気配りであったり、思いやりであったりするんだと思います。

まだまだよく考えて、勉強していかないといけない課題だと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

義父の話

今日は父(義父)のお話です。
父は30歳から始めたという、整袋という仕事を自宅の工場で、これまでずっと続けてまいりましたが、今年の夏、体調を崩してから、惜しまれながらもやめることになりました。
(製袋とは、ビニール袋をカットし底を閉じて製品にする仕事)

来月で77歳になるところまで続けてこれたのですから、本当に長い間よく働いてこられました。心から感謝いたします。
本人は80歳までと想っていたようですが…。

自然気胸という、力仕事とか無理をすると肺に小さな穴が空いてしまうというもので、普通に生活していたらなんでもないもののようです。ご心配なく。

先日の土曜日に、会社の協力会の人たちが、お別れ会を開いてくださって、親会社の社長さんも駆けつけてくれたとか。
これまで、こういう場を開いてもらえる人はだれもいなかったそうで、会でも皆が涙してお別れをしてくれたのだとか…。

本当にまじめで、とにかく一生懸命仕事をする父でしたので、表彰されることも多く、皆さんの手本でもあったようです。
この仕事一筋で、家族を養い、土地を買い家を建てて、さらに今私が家を建てて住んでいる土地も買っておいてくれたのですから、かなりの頑張りです。

私が独立して工務店を始めるのに、なんの躊躇もなく賛成してくれたのも、私にとってどんなにか心強かったことか・・・。
今も、当社を応援してくれる応援団長みたいな父です。(にぎやかな人ですから・・・)

仕事を引退してもなお、家族の手本として、元気に長生きしていただきたいと思っています。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

先頭に立って

今日は日曜ですが、外壁の下見板の塗装作業をしました。
張る前に裏表を塗っているのですが、張った後にもう一度塗って仕上げます。

明日、コーキング工事が入る予定で、今日中にやろうと思っていたら、コーキング屋さん様子を見に来てくれました。
まだ途中でしたので、コーキングはできないのですが、マスキングテープだけ貼っていくと言って、少し作業していきました。

お互い社長の身だと、休みも関係なく動いてしまうものです。
それが苦痛ではないんですね。やらされているのではなく、自分からやるものですから。

皆が忙しくて大変な時に、やはり自分が先頭に立って動いてこそ、皆もついてきてくれると思っています。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

ドングリの話

今日は雨の一日でしたね。 秋はお天気だととても気持ちがいいのですが、薄暗い曇りの日は、ちょっと気分が沈みがちになりますね。

そこで、最近いいなと思った話を書きます。
産経新聞に連載している「ひなちゃんの日常」という漫画ですが、先日こんな話が載っていました。

ひなちゃんは友達とドングリを探して、ポケットに入らないくらいいっぱい拾って持って帰ろうとしていました。
そこに、よその小さな子供がドングリを1個見つけて喜んでいる姿を見ます。

そしたら、友達とこれだけにしようと、ポケット一つ分だけ持って帰ります。 
「楽しみにしているのは自分たちだけじゃないってことを見つけました。」
と締めくくります。

こういう気持ちって、とても大事なことだと思いますね。
いろんな場面で考えさせられる内容だと思います。
心が温まるお話でした。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索