ポーチ照明

今日は、午前中丸岡の現場でお客様打合せと経理の仕事。午後は次男が帰ってくるのでオフとさせていただきました。

次男もまだ大学が冬休み中なのですが、いろいろと忙しくて東京に戻っていました。

その中でも、先輩に頼まれて、卒業制作の課題で、舞台照明を担当したらしいのですが、その先輩の作品が最優秀に選ばれたらしく、本当に感動して嬉しかったという話を聞きました。

本当にお手伝いしたかいがあったと思いますし、人のお役にたてる経験を積んでいくことは、とても価値あることだと思いました。

こういう喜びというのは、苦労があって、さらにお金儲けでもなく、自分が犠牲を払ってきたなかで、得られたものですものね。良かったと思います。

 

さて、今日の写真です。

二の宮の現場の夜の写真ですが、ポーチの部分です。

ご覧の様に、ダウンライトが壁寄りに配置されていますので、きれいにコンクリート打ちっぱなし調のサイディングが照らされています。

これが、普通に真ん中に付いていると、上の方が暗がりになるでしょうね。

照明は、真ん中に付けると、映らない空気を照らしているようなものですから、必ず何に光を当てるかということを考えるのが大事です。

今回の場合、玄関ドアにもしっかり光が当たって、木目も活かされていますね。

照明も家それぞれで、同じパターンで良いわけではなくて、場所と配置に合わせて考えることが大事です。

今日は地鎮祭

今日は、朝一に石川の倉庫に地鎮祭道具を取りに行き準備。10時から地鎮祭でした。

午後は、二の宮の現場で残工事と清掃作業を行いました。

朝は降っていなかったので、テントも張るので心配してなかったのですが、神主さんが来られる頃になって、強く降り出して、急場しのぎでブルーシートをかけたり大変。

でも、お施主様ご夫婦が、晴れ男と晴れ女なのでとおっしゃっている通り、式を始めて四方払いに出る頃になって、青空が見えてきました。なるほど晴れました。

雨降って地固まるというふうに、これからしっかり工事を進めていこうと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

C値=0.144

今日は、午前中敷地測量と地縄張り作業。途中丸岡の現場の荷受け作業とゴミの搬出。

二の宮の現場は、朝から駐車場の土間コンクリート打設。ほんとにタイミングよく晴れの日となりました。コンクリートは早強を使用しましたが、左官屋さんは夜までかかりそうです。

午後は二の宮の現場で、完成気密測定を行いました。

キッチン横の引違サッシをプラダンで目張りして行いました。

結果はこの通り。

総相当隙間面積が26㎝2ですので、家じゅうの隙間を寄せ集めても5㎝角というところです。普通の家では考えられない数値です。

相当延べ床面積が180.37㎡で、相当隙間面積のC値は、0.144㎝2/㎡と超高気密ですね。

これなら、隙間風による熱損失も無く、24時間換気の効果も安定して得られます。

いくら断熱材が入っていますと言っても、隙間があったら台無しですからね。

これで、ようやく安心してお引き渡しが出来ます。

照明の選定

今日は、午前中事務作業と設計作業。午後は来客の後、二の宮の現場で作業でした。

今日は朝から冷えましたね。夕方に車のドアロックが壊れたので、ディーラーに行って1時間くらい修理待ちをしていたのですが、エアコンがかかっていても、足元が寒くて最悪でした。

普通の企業さんで働いているとこうなのかな? 二の宮の現場も、エアコンをずっと緩く回しているので、ほんと作業していても暖かかったので、その差が激しくて…。

 

さて、今日の写真です。

和室の床の間の写真です。廻りの照明を消して撮ってみました。

当初ここの照明は、小径のダウンライトを用意していたのですが、光が弱いなと感じて、ダイクロハロゲン型LED電球のユニバーサルタイプに交換しました。

やはりしっかり輝きを増して、当たりでしたね。

建物が活きるかどうか、照明選びはとても大事です。

照明のメリハリ

今日は、午前中見積作業と設計作業。午後はお客様来社打合せ。その後事務作業でした。

今日は珍しく、1日事務所にいることになりましたが、外は寒かったみたいですね。2月になり、雪マークもつき始めましたが、さすがに冬って感じがするお天気でした。

さて、夜の撮影をした写真も載せていきたいなと思います。

日中は明るい室内ですが、夜はまた気持ちのいい照明空間になっています。

こちらは、リビングの照明を消して、ダイニングとキッチン廻りだけ照明を点けてみたものです。

メリハリがあって、食事の時は、このほうが落ち着くかもしれませんね。

もちろんダイニングのペンダント照明だけというのもありです。

そのほうが、食事の時の会話が弾みそうです。

夜の撮影

今日は、午前、午後と丸岡の現場確認と大工さん、電気屋さんと打合せ。

その他は、二の宮の現場で、見学会の片付けと家具の入れ替えの立会い、備品の取付作業などでした。

 

昨晩は、節分でしたので、行きつけの簸川神社さんにお参りに行った後、夜の撮影を行いました。

その中の1枚です。

庭に対して、スポットライトがあるので、部屋を暗くして撮影してみました。

こうやって、夜に庭を眺められるのもいいですね。

夏は夕涼みをしたり、バーベキューなんかも出来そうです。

FPの家デザインアワード2020

今日は、丸岡の現場確認打合せと、二の宮の現場の駐車場土間コンクリートの目地切りの打合せ。その他、日中の撮影など行いました。

写真も気になるアングルを撮りまくって何百枚と…。その中から選びますので、なかなか骨の折れる作業です。

でも、建築事例に掲載させてもらったり、デザインアワードに応募したりするにも、良い写真を残したいですからね。頑張って撮っておかないとと思います。

 

さて、その「FPの家デザインアワード2020」が、1/30から始まっております。

見学会と重なって、ご案内が遅れましたが、ぜひ皆さんもご覧いただけたらと思います。

今回も、当社の物件が2件エントリーされました。

私ども関係者は応募できませんが、皆様ぜひご投票いただきまして、盛り上げていただけると幸いです。ついでに景品ももらえるといいですね。

FPの家のホームページからでも、上記のデザインアワードの文字をクリックしていただいても構いません。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

見学会終了

今日は、見学会2日目で、無事終了いたしました。

初めて当社の見学会をご覧いただく方も多くて、皆様から感嘆のお言葉をいただきました。良い見学会でした。

優れたFPの家の性能に、デザインも間取りも、さらにお庭の効果もあって、本当にすばらしい家が出来ました。

根気よく、お打合せを重ねていただきました、お施主様のおかげですね。

本当にありがとうございました。

 

今日は、お天気も良く、お昼の空いた時間に、外の撮影を行いました。

北側の正面外観です。シンプルな外観に、ちょこっと出窓風なアクセントを加えながら、キリッとした印象に仕上げています。

裏通りから見ると、また印象の違う外観です。白っぽいコンクリート柄のサイディングとブラックのガルバで、こちらも引き締まった印象の外観です。

東、西、北の窓を最小限にし、南側に集中して大きな窓を設けました。まさに庭に面して、開放したプランです。

家づくりは、敷地の環境・特性をしっかり生かしたプランを作ることで、すべてが活きてくることがわかりますね。

最初に、しっかりとしたゾーニングを行うことが大事だなと、改めて思います。

本当に良い家が出来て、私も大満足です。

見学会1日目終了

今日は、二の宮の現場の完成見学会1日目でした。

ご予約は、午前中2件だったので、午後から家族も見たいということで見てもらって、

その他に、お客様のご友人ご家族様と、明日の予定を振り替えて本日見学いただいた方などで、夕方まで1日ご案内という形になりました。

皆様には、まるでモデルハウスみたいと言われるくらい良くできた家で、間取りもデザインも感心してみていただきました。

もちろんFPの家ですので、暖かさもバッチリで、優れた性能もご体感できたことと思います。

明日も、ご案内が楽しみですね。お待ちしております。

午後から晴れてきて、月が出てきたので、建物と一緒に撮影してみました。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索