見学会1日目

今日は、鯖江の現場の予約制完成見学会の1日目でした。

良いお天気に恵まれて、気持ちよく見学会が出来ました。

日中は気温も低くなく、エアコンも暑くて、朝一に消しておいて、お施主様が薪ストーブに火を入れてくださったので、それで十分すぎるくらい温まりました。

今日は、5組のお客様が見学に来てくださいました。そのほかに家族も。

そのうち2組は、同業者さんです。設計事務所の方と建材屋さん、同じFPの家を建てている方が親子で見に来てくれました。

同業者さんとお話しするのも、専門的な内容になりますが、知識も増えるし楽しいものです。

今日は、そのまま残って、夜の撮影をしてきました。

日中はとても明るいお宅なのですが、夜は夜で、とてもいい雰囲気になります。

いっぱい撮ったので、また少しずつ載せていきますね。

では、明日も宜しくお願い致します。

明日は見学会

今日は1日見学会の準備を行いました。

午前中は外構工事のブロック積みがあり、午後は市の上下水の検査がありました。

外構は、天候不順もあって、中途半端になってしまいましたが、通路にもムシロを敷いて歩けるようにしました。

室内も、最後の手摺笠木も取り付けて、ダイニングには仮にテーブルと椅子も置いて、見学会のセッティングはOKです。

明日は、今のところまだ空きがあります。ご都合がつきましたら直接お電話でも結構ですので、ご連絡いただけましたら、ご案内させていただきます。

御予約いただいた皆様にも、明日はどうぞ、暖かくしてお待ちいたしております。

FP技術指導員講習

今日は、午前中は鯖江の現場で、備品の取付作業とブラインド取付確認など。

午後は、FPの家の技術指導員認定講習会が金沢であり、行ってきました。3年ごとに受講していくものです。

講習があって最後に試験を受けるのですが、ちょっと簡単すぎて一番に出てきてしまいました。

講習は簡単でも、なんといっても実務が肝心です。それと技術指導員は、お住まいになられてからのお客様に対しても、適切なアドバイスが出来なくてはいけません。

高気密・高断熱・計画換気全般の現場での指導、お客様への換気やエアコンのアドバイスなど、一般の工務店より高いレベルの対応が必要ですね。

週末の見学会も、ぼちぼちご予約をいただいておりますが、午後からがまだ空きがありますので、どうぞホームページの「お問い合わせ」から入っていただいて、お申し込みくださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

物干し竿受け

今日は、午前中作り物の段取りのほか、経理と発注作業。午後は鯖江の現場で備品と作り物の取付作業でした。

こちらは、長男に作らせた物干し竿の受け材です。

図面を渡して、この現場で余った端材で作らせました。かわいく仕上がっています。

午後から、息子とあれこれ取付しておりましたが、なかなか終わらないですね。見学会にはなんとか間に合わせたいですが。

黒の手摺

今日は、鯖江の現場の細かい作り物段取りと、次の現場の発注にかかる事務作業をあれこれ行いました。

こちら、2階通路にも手摺が取付いた写真ですね。

ストーブの黒い煙突と、手摺の黒で引き締まった印象になりました。

窓のブラインドなども付いてくると、もっと落ち着いてくると思います。

階段鉄骨手摺取付

今日は、午前中鯖江の現場で鉄骨手摺の取付作業。午後は土木とフラットの完了検査。その後備品の取付作業と、金物の仕入れ。お客様訪問でした。

完了検査前に、ぎりぎりセーフで取付出来ました。

今回のお宅は、小さいお子様もいらっしゃらないこともあって、とてもシンプルな手摺のご要望でした。

実はシンプルすぎて、手摺の形状も安定しないので、固定する際の精度を保つのが難しいものです。

そこで今朝、端材を利用して、親板と手摺が平行を保つための骨組みを作成して、それに載せる形で安定をさせてから、通りと垂直を測って取付しました。

鉄工所の現場測量もよかったので、きれいに納まりました。

CADできっちり施工図面を書いて、さらに現場測量、さらに施工時の微調整が必要なものになりますね。

「火入れ式」

今日は、午前中お客様来社プラン打合せ。午後はお客様宅訪問、換気メンテナンス。その後鯖江の現場に行き、薪ストーブの説明を聞くのと、階段手摺の取付のための墨出し作業。帰ってから、見学会のご案内メールやDM発送を行いました。

今日は、お客様立会いのもと、薪ストーブの火入れ式が行われました。

やっぱり、本物は火のダイナミックさが違いますね。

薪ストーブも、最初試運転的に焼き入れを行う感じで、ストーブ表面のコーティングを飛ばします。

お話を聞いていると、ほんとうに愛情を持って使っていくものだなという、モノ本来の価値を感じました。

10年で壊れてしまうような、電化製品とは違って、一生ものですね。

家族の一員の様な存在になることでしょう。

「薪ストーブのある家」見学会ご案内

今日は、午後からお客様来社、これから始まる現場のお打合せ。その他は、プラン作成まとめを行っております。

 

さて、今日はイベントのご案内です。

いよいよ、鯖江で工事しておりました現場の見学会を行わせていただきます。

まだ手摺がついておりませんが、週明けに取付けて完了ですね。

薪ストーブを採用するという事で、ここを中心に設計をさせていただきました。

FPの家の性能を含めて、間取りの快適さもご覧いただきたいと思います。

 

ご予約は、ホームページの「お問い合わせ」欄から入っていただいて、ご希望の日時をご連絡くださいませ。追って、お返事を返させていただきます。

どうぞ、宜しくお願い致します。

モデルT-3

今日は、午前中鯖江の現場で長男と養生めくり作業。午後は、お客様訪問。急遽また仕事を頼まれて、武生のシピィまで長男を連れてスチールラックの運搬作業を行いました。

今日は、良いお天気になりましたので、午前午後とも運搬作業にはとても助かりました。

 

さて、今日は長男のレゴ模型の3作目です。

中庭に外から直接入れるプランのようです。ギャラリーのような建物ですね。

常々、ぐるっと回遊できるような、中庭のある家を設計させてほしいと思うのですが、なかなか機会が無いですね。

そんな家に自分が住みたいなと思うのですが、贅沢な設計になりますものね。

モデルK-3

今日は、午前中は鯖江の現場で作業と外構の打合せ。午後は、鉄工所でサンダー掛け作業を行いました。

鯖江の現場では、子供部屋のベッドが出来上がりました。

元々、私が作る予定でしたが、今回は大工さんにお願いしました。

手前側の造作は、またの機会にご紹介します。

午後は、長男にも手伝ってもらって、鉄骨手摺のサンダー掛けを行いました。

手で触る所が、そのままだとどうしても角が鋭角になっているので、サンダーで角を落とすんです。

こんな細かいこと誰もやらないのかもしれませんが・・・。

 

さて、今日も息子のレゴ模型のご紹介です。

今日のは、次男の3作目です。 やはり近未来的ですね。

次男は、今日は母校の福井高校のデザイン科に行って、2時間ほど出講に行っていました。

先生から頼まれて2回目なのですが、2時間では伝えたいことが足りないのでと、残りを先生に引き継ぐ資料まで作っていました。どんな授業だったか、夕食のとき聞くのが楽しみです。

 

さて、今日は私の誕生日でした。フェイスブックなどでお祝いのメッセージも頂きありがたく思いました。

あんまり歳もとりたくない年齢になってきましたが、まだまだ家造りには挑戦と創意工夫を凝らしていきたいと思っております。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索