基礎コンクリート養生

kh-bese-con.jpg
今日は御幸の現場の基礎のベースコンクリートを打設しました。

朝からカンカン照りですので、クラック防止にコテ押さえを2回してもらってから散水養生。
その上に直射日光を避けるのと、急激に乾くのを避けるためブルーシートをかけました。

さらに、シートの下に水が溜まるくらい水を入れて、水中養生のようにしました。
これが一番安全ですね。

今日は何度となく現場に足を運んで見ておりましたので、また腕が焼けましたね。
でもまずは大事な作業が終わって一安心です。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

今日は勉強に・・・

今日は施工管理技士の講習会に金沢に行ってきました。
夜も仕事をしているのでちょっと寝不足気味でして、休憩時間に目の覚めるガムを噛みながら、なんとか聞いておりました。

住宅の現場施工からはだいぶ離れた話が多いのですが、要は取り組み方の話です。
管理する立場の人の考え方を学ぶ話ということですね。

私は管理だったり、監理だったり、職人でもあったりいろいろな立場で仕事をしますが、
それぞれの意味合いを知ることは、客観的に考えられて良いことだと思います。

仕事の合間に勉強も大変なのですが、頭を切り替えながらやることも、脳には良い刺激かも知れませんね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

スノコできました

hm-sunoko.jpg
今日は心配した台風も、おとなしく過ぎていってくれましたね。
朝から現場に行っておりましたが、なにごともなく一安心です。

こちらの写真は、ロフトに取り付けたスノコです。
通路にもなる予定ですので、頑丈に出来ています。

今回は色づけをしました。組み立ててから塗るとなると大変ですが、
先日、長男に手伝ってもらって塗ってありましたので、楽ができました。

造作部分が出来てくると、ほんとに仕上がりが楽しみになってきます。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

柴犬

朝のTV番組で日本犬の「柴犬」が取り上げられていました。
この柴犬、今、外国で人気が出ているとのこと。

柴犬の特徴を言っていましたが、たとえば留守中に家でおしっこをしないで待っていて、散歩まで我慢しているとか。
ご主人を差し置いて、他人について行かないとか・・・。 忠義心が強い犬ですね。

私も子供の頃、柴犬を飼っていて、そういう特徴は当たり前のように見てきました。
ですので、動物というとやはり犬が大好きですね。

でも現在、日本犬がそういう特徴で好まれていると聞いたらうれしくなりました。
そうか、柴犬には古くからの日本の優れた精神が生きているのかもしれないと・・・。

小さいくせに、大きな犬にでも向かっていく勇気も持っていましたね。
そんなことを懐かしく思い出させてもらいました。

カテゴリー: 日記 | 3件のコメント

教育という観点で

中1の次男ですが、昨日おとついと学校では体育祭と文化祭だったものですから、
今日と明日は振替の休日です。

それで、午前中は現場に連れ出し、作業を手伝ってもらいました。
なかなか指示しないと動けなかったのが、だんだん自分から考えて動くようになって、
ちょっとホッとしています。

学校の話もしてくれるのですが、この振替休日についてある先生が言うには、平日なので家から出るなと言われたらしいです。

そんなばからしいこと聞く必要ないと思いましたね。これは教育ではない。
自由がいいというわけでもありませんが、心を育てる指導が教育です。

家の手伝いをしなさいとか、役に立つことに時間を使いなさいとか・・・。
すべて、教育という観点から言葉を発しないといけませんね。

二日続けて批判めいたことを申し上げてすみません。
よくなる方向へ考えてくださいね。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

「どうしたらできるか」

今日も日中の気温が上がりましたね。京都でも39.9度とかいう話。

お昼のニュースで言っておりましたが、来年の熱中症対策として、
エアコンの無い家に補助金を出す策を考えているとか。

なんでも補助金でやろうとするんですね。たぶん補助金をもらうためにまた、たくさんの書類が必要で、その策を実行する為に多大な費用が使われるのだろうと思います。

餌で人を動かすやりかたは、本当にレベルが低いと考えますね。
そういうやり方を行なう前に、なぜ国民の前できちんと説明しないのか。

「こういう対策をしましょう。日本をこういう方向に持って行きましょう。」
という発言を聞くことがない。
国を動かしている官僚や政治家は、頭があっても精神が欠けていますね。

ちょっと前に読んだ新聞で、曽野綾子さんが書いてた記事にありましたが、
国土交通省の人事を見ると、ほとんどが東大の法学部卒。

こういう人たちは「なぜできないか」を素早く整然と言うことができる秀才であっても、
「どうしたらできるか」を相手の立場に立って考えてあげることの出来ない人たちだと。
この人たちに困るのは「自分の愚かさに気がつかない」とも書いていました。

結局、現状の政策から現在の日本が活性化していく基は出てこないでしょうね。
微力でも実際に活動している私たち国民の中から、元気を出していかなくてはダメだと思いますね。

鈍才でもいいから「どうしたらできるか」を考える集団になっていきたいものです。

カテゴリー: 日記 | 4件のコメント

先もって動く

今日は朝から現場作業の日にしようと思い、現場に出ておりました。
人に頼める仕事と、そうでない仕事がありまして、今日は後者の仕事を。

本当はこれも人に頼める仕事かなと思うのですが、やはり自分の目で確認しながらやる作業というのは、人任せにしてはいけないと思ってやっています。

今月は新築の基礎工事の段取りと、リフォームの段取りがありまして、後半ますます忙しくなりそうです。

早めにできる作業を前倒ししてやっていかないとと思っています。
後手に廻るより、先もって動くことが一番だと思います。

但し、いつも自分のことは後手に廻ってしまうのですが・・・。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

そういえば9月で・・・

今日は日中、小雨も降りましたが、日差しがあるときはまだ厳しいですね。
基礎の墨出し作業をする時はタオルを頭に巻いておりましたが、首筋が焼けて熱いです。

中一の次男も、体育祭の練習を外でやっているため、ここへ来て顔が真っ黒に焼けてきました。

いつも夏の終わりを、子供の夏休みの終わりとともに感じていたのが、今年は9月に入ったのも知らない間に過ぎてしまったように思います。

気候の変化ではわかりづらいですが、9月だという頭に切り替えていかないといけませんね。
今年もあと4ヶ月。長くも短くも、大切に使っていきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

ほんのちょっと・・・

今日も足しげく現場に向かうことが多かったのですが、
ほんのちょっと暑さが和らいだ雰囲気を感じる時がありました。

あの灼熱の太陽からは、わずかですが変りつつあるのかなと・・・。

今年は記録的な猛暑となって心に残ることになるのか、
来年も同じように日本も熱帯化が進むのでしょうか?

どんな気候に変化があっても、大切な人の生活を守っていくことのできる家造りを
変らず造り続けていきたいと思いますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

夕日が沈んだら

takasu-yuhi04.jpg
夕日が沈んで、家に帰ろうと車に乗ったのですが、また降りて写真を撮りました。

ほんのわずかな時間ですが、暗くなる直前ってこんなにきれいなんですね。
一日の終わりを感じさせてくれる光景でした。

カテゴリー: 日記 | 3件のコメント

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索