職人さんに安心を

今日は、朝から松岡の現場確認と打合せ。その後、設計作業と段取り。午後はリフォームの現場で、クロス屋さんと打合せ。その他、私用ですが、歯医者さんに行ってきました。

松岡の現場も、着々と工事を進めてもらっています。

本日は、大工さんと電気屋さん、それに基礎屋さんが、外部の土間コンのレベル出しを行ってくれました。

3次元で勾配をとっているものですから、基礎屋さんも心配になって、私にまた電話があって、すぐに見に行って確認をしました。

大丈夫、合っていました。やっぱり、職人さんみんな心配なんでしょうね。

最後は、私が責任取るってスタンスで、指示してあげることが、職人さんも安心して気持ちよく工事が出来るものだと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

好感度というイメージを

今日は、現場確認のほか、設計作業と発注作業及び段取り作業。

15時半からZOOMで、FPの家の全国会議に施工技術委員として参加しました。

会議のお知らせの中で、今度TV番組の「有吉ゼミ」で保冷室のクルムが紹介されるかもしれないとの事でした。

旧型のタイプの保冷室とのことですが、どんなふうに紹介されるのか興味津々です。11月2日(月)放送の予定です。

 

会議では、広告の話になって、web媒体を使う内容だったのですが、やはりこういう話は、年配の方には許容されにくいものだなと感じました。

たしかに紙媒体でもないから、残るものでもない。自分の会社に直接すぐ結びつくのかというと、そこもわからない話です。

でも、すぐに結果を得ようというのに無理があって、地道にでも「FPの家」に対する好感度というイメージを育てていかないといけないと思うところが、まだまだだなって思います。

FPの家も、性能に関しては堅物でしっかりしているとは思いますが、ソフトの面ではもっと柔らかい発想が必要だと思います。なかなか全国の工務店のおやじさんには分かりにくいと思いますが。

私も、堅物にならないように、お客様の要望を取り入れながら、常に新しいものに挑戦して作っていきたいと思うところです。

住宅用保冷室クルム・ネオ完成

今日は、朝一に松岡の現場で外構工事の打合せ。その後、保冷庫の現場で棚板の取付作業から、残材引き上げ完成まで。

午後は、松岡の現場で吹き抜け足場の取り外しを行い、その後は、リフォーム現場の打合せと材料発注など行いました。

棚板も取付終わり、一緒に納めたかった冷凍庫も入りました。

重たいサッシの障子も納めました。こちら真空トリプルガラスのLow-E断熱タイプを使用しました。

本来なら、片開ドアで納めたかったのですが、3帖の部屋の中に納めないといけなかったのと、音のうるさい冷凍庫も、中に納めたいということで、サイズ的に片開きのドアでは入らなかったのですね。苦肉の設計です。

こちらが、新型保冷庫の機器「クルム・ネオ」の本体です。エアコンとほぼ変わりませんね。

違うのは、電源が外の室外機に対して必要な事かな。

クルムのリモコンです。5~15℃の設定が出来ますが、冷やし過ぎはどうかと思うので、15℃くらいがちょうどいい温度設定だと思います。

室外機も、エアコンと変わらないですね。

旧型のクルムは、外壁に本体と同じ大きさの開口を作って納めないといけなくて、なかなか大変でしたが、こちらはエアコンと同じ造りなので、絶対に外壁に面していなくても設置が可能になりました。

お米の備蓄にも、お野菜の保存やワインセラーとしても、これから安心してお使いいただけると思います。

落ち着いた気持ちで

今日も、休養日としてお休みをいただきました。

熱は、すっかり平熱に戻っているのですが、お医者さんにも4日くらい休んでと言われていたので、午前中は我慢して寝ておりましたが、寝れるものでもありません。

午後も、静かにしておりましたが、15時頃から、もう明日からの慣らし運転のつもりで、部屋の掃除と、今頃ですが衣替えの衣類の入れ替えを行いました。

熱が出る前、寒い格好で外に出ていたのも悪かったですからね。今頃反省です。

 

左官屋さんから電話があってスケジュールの打合せをしました。

今日も仕事をしているみたいだったのですが、仕事が多すぎてノイローゼになりそうだと大変そうでした。

私も、外構工事から内部のタイル工事まで、たくさん頼んでいるため、心苦しいのですが、出来ることはお手伝い協力するからよろしくとお願いしました。

今は、どの業種さんも大忙しのようで、仕事が止まっていた時期の反動でしょうか。

下請け業者さんに辛い思いをさせるのは本意ではないので、お客様にもご理解いただくように、私もお願いしないといけないなと考えているところです。

良い仕事は、落ち着いた良い気持ちを持って行うことが大事です。早く行うことがすべてではないと考えております。

リフォーム工事も確実に

今日は、休養のためお休みをいただきました。

昨晩から熱も下がってきて、大丈夫だったのですが、1日安静に横になっておりました。

朝のうちに、発注作業と段取りだけして、後は電話で指示とかもありましたが、基本息子に任せられました。

保冷庫工事は、クロス工事とエアコン工事でいっぱいかかってしまったようで、残工事があと少し残りました。

リフォーム工事は、早く終わらせたい気持ちでやっておりますが、だからといって雑には出来ません。確実に進めないとね。

お客様には、あと月曜日までお待ちいただくことになりますが、造るものはこれからずっと使い続けるものですから、しっかり造らないとね。

 

体も楽になったのに、寝てる方が調子悪くなりそうで…。でも、もう1日じっくりと体を休めさせて、月曜日から動くことにします。

明日もお休みをいただきます。

保冷庫工事続きとお願いです。

今日は、朝から保冷庫のリフォーム現場でした。

トップページの今日の予定を書くツィッターが調子悪く、投稿されませんでした。失礼いたしました。

今日は、午前中は大工工事の残工事。午後は、クロス屋さんに入ってもらいました。

 

壁紙をめくったら、石膏ボードがこんなに湿気ておりました。

エアコンを使って極端に冷やすことで、こんな風になるのですね。隙間風からの逆転結露現象です。

とにかく、ヒートガンにて乾かしました。現場発泡ウレタンを行った家でも、こういうことが起きるということです。

 

さて、私事ですが、無理がたたりまして、疲れから本日発熱をしてしまいました。

午後から、急に体調がおかしくなり、熱を測ると37度を上回る状態。

すぐに、「帰国者・感染者相談総合センター」に相談しました。(のちに36℃台に下がりましたが)

症状も熱だけで、不要な外出も、飲食もしていないし、アプリを確認しても接触もないことから、行きつけのお医者さんで診てもらってとなり、結果、疲れから来る症状で、薬を飲んで、しっかり休むように言われました。

ここしばらくの忙しさと、朝夕に、ジャンパーも着ずに出かけてしまったことも続いて、そのせいかなと思います。

室内が暖かいFPの家だと、ついついやってしまいますね。自己管理をと言っていた矢先に、お恥ずかしい限りです。

 

お客様や、職人さんたちにはお願いして、息子が対応する形で進めていきます。

土日しっかり休ませてもらって、来週は動けるようにしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

保冷庫工事スタート

今日は、朝からリフォームの現場作業。他のリフォーム現場の打合せ。松岡の現場の確認打合せ。リフォーム現場の後片付けと、1日外出でした。

3帖の部屋の中にFPパネルで6面囲んで、出入り口は樹脂サッシをはめ込んでいます。

気密テープもしっかり施工しております。

実際、施工前の外壁側壁からは、コンセントからもチャンネルサポートを外した穴からも、ビュービューと隙間風が入ってきておりました。

断熱材を入れていたとしても、これではだめですね。

今度は、シェルターのようにしっかり気密が取れると思います。

室内側は、ほぼ石膏ボードも張り終えて、今日はここまで。

明日は、大工さん半日見て、午後からはクロス屋さんのパテ処理となる予定です。

保冷庫の造り直しリフォーム

今日は、午前中は、保冷庫を造るリフォーム工事の初日準備作業。

午後は、FPの家北信越支部からご相談があって、FPの家の広報の方を含めた3者会議を急遽ZOOMで30分ばかり。

その後、別のリフォーム工事の現場で、お客様と打合せ。その後、松岡の現場進捗状況確認。戻って段取り作業でした。

昨日、息子に軽トラで岐阜のFPの家関ケ原工場まで、保冷庫用のFPパネルを取りに行ってもらいました。今日は積んだまま、現場へ届けました。

一般の工務店さんが作られた、元の保冷庫ですが、棚と設置されていたエアコンを外して、窓もウレタンボードで塞ぎました。窓はもう関係なくなるのですが。

エアコンは新しいので、ご親戚の家に取付に行ってもらいました。

3帖のお部屋で、これが機能していれば、重宝したと思うのですが。出入り口も、普通のドアです。

結露を起こしまして、このまま使い続けられないということで、相談があったものです。

チャンネルサポート金物も錆びていまして、外壁側は、外すと空洞の奥に吹付ウレタンらしきものが見えました。

反対側は、内部間仕切り側で、断熱材も別なものが入っているようでしたが、こちらもビスから水滴が…。外壁側ほどは結露していませんでした。

やはり、夏に酷かったので、夏の逆転結露現象でしょうか。

とにかく、気密が取れていないということは、こういう風になるわけですね。

今度は、間違いのないFPのパネルを使用して、しっかり気密もとって施工させていただきます。

 

松岡の現場のカーポートが建てられました。予定より早く建てていただけて助かりました。

明日は、庭工事が入る予定です。

自己管理をきちんと

今日は、午前中に各現場廻り、打ち合わせと指示。午後は、設計と段取り作業を行いました。

なぜか今日は、次々と変更事案が出てきまして…。明日から始まるリフォームのお客様からも、お昼に変更の相談とかございましたり…。

あれこれ変更の調整であたふたしましたが、これも指揮者がなんとかしていかないといけませんね。

 

やりくりがつきまして、今日ならと思い、行きつけの美容室さんに行ってカットをしてもらいました。

もうずっと忙しくて、カットにも行けなかった状態なのですが、今日はサッパリして、またやる気が出てきました!ほんと頭が軽くなった感じです。

 

忙しいと、自分の事がなおざりになってしまうのですが、自分の事もちゃんとしなくちゃいけませんよね。自己管理もしっかりしたいと思います。

タクトを振らないと

今日は、リフォーム現場の監理を息子に頼んで、1日設計と見積、発注と各現場の段取り作業でした。

雑用は、市村さんが見かねてやってくれまして、とにかく自分がやらないといけないことに集中しました。

それぞれ、やりたいことだらけなんですが、一時に集中している感じですね、今は。

 

今週、今かかっているリフォーム現場と並行して保冷庫を造るリフォーム工事が入っております。

これが、どのくらい手間と時間がかかるか、なかなか読めなくて。

各業者さんの手配はかけているのですが、タイミングよく回していくのが難しいところです。

とにかく、お住いのお宅にお邪魔して行う工事は、気を使いますね。

 

今週は、カーポート工事が2件あって、その後庭工事も入ります。明日はキッチン工事があって、それも細かく調整中です。

オーケストラみたいに、指揮者がちゃんとタクトを振らないと、工事はうまく進まないものです。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索