スノコのキャットウォーク

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、息子が石川の実家に行ってきたいというので、日中は里帰り。夕方にお客様と外構のお打合せでした。

こちら、今度の見学会のお宅のキャットウォークのスノコです。

床がスノコ状になっていることで、ハイサイドライトからの光がリビングに落ちやすくなるのと、吹き抜け空間に張り出した廊下が軽やかに見えます。

あまり住宅に存在する事例はありませんが、ぜひ見所として見ていただきたいです。

ロフトに上がる階段の踊り場も、お施主様の要望で、同じくスノコで作らせていただきました。

設計も施工も、難しかったのですが、大工さんとあれこれ打合せしながら作らせていただきました。

オープンに作る納まりは、逃げがきかないので、どう順番に納めるか細かい計算が必要です。

なんでも難しいことは、出来上がると達成感に浸れますね。

 

見学会、ぜひイベント欄をご覧いただいて、お申込みください。お待ちしております。

春分の日/次男の作品紹介

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日と明日はオフの予定ですが、朝一に大宮の現場と開発の現場で外構工事の打合せを行いました。

午前中に、初孫とわんこも2匹連れて、家族総出でお墓参りに行ってきました。賑やかでしたよ。

昨晩に、次男が帰省しまして、夜中まで話がつきませんでした。

そんなわけで、次男の作品をまたご紹介させていただこうかと思います。

前回紹介させていただいた時の写真では、ディテールが分からなかったと思いますが、このようなデザインの柄が入っています。

直線が微妙にアールで膨らんでいくストライプで、それが綺麗に連続性を持っています。

紙布という、紙と布で出来た、非常に難しい素材を使うことが、今回のゆらぎを持った擬態のテーマに合っているため、あえて挑戦したのですが、当初頼んだ印刷屋さんが、滲んでしまって失敗。それでもあきらめず、京都のプリントの機械を作る会社に頼んで何とかなったようです。

 

全部で5パターンの服を作りました。それぞれ、ポスターから切り出したものが、それぞれのパターンで変形する仕様になっています。

ディテールも、袖や裾のちょっとしたアールや長さを変えていて、特徴のあるデザインになっています。

自分で初めてミシンを使ったり、うまくいかなくて作り直して、ほとんどが手縫いで縫ったもののようです。

彼はもちろん、服なんて作ったこともなかったですし、苦手でもある分野だったけれど、あえて得意なプロダクトではなく、やったことのない分野の挑戦で、大学最後の卒業制作に臨んだというのが、心意気として褒めてあげたいところです。

 

什器もこだわっていて、この浮いたデザインにしたいという相談を夏頃に聞いていて、私も作り方のアドバイスをさせてもらいました。

6m×1.5mのものを2台も作り、一つはモニターも埋め込む仕様ですから、服造りも大変なのに、本当に作れるのかなと心配でした。

下地材にツーバイ材を使用したため、反りが出て大変だったようなのですが、そこもこだわって平滑になるようにサンダー掛けをし、塗装も3回も塗り重ねたということで、たかが什器でも、妥協せずに作り上げました。

表参道のスタジオを借りて、モデルさんを使って撮影もこなし、動画も自分で編集して、マルチにすべてをやり遂げました。

動画編集も、直前まで独自にネットで勉強して間に合わせたようです。こちら重いので日記には載せられませんが。

基礎デザイン学科の優秀賞に選ばれました。

武蔵野美術大学の卒業に向けて、有終の美を飾れたと思います。

完成気密測定/来週に見学会

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中は気密測定。午後は、住宅センターの完了検査立会いと、庭石直しの工事確認。その他、開発の現場で作業でした。

開発の現場 完成気密測定

開発の現場で、完成の気密測定です。

開発現場 気密測定結果

総相当隙間面積が23㎝2で、C値は0.20㎝2/㎡という結果となりました。

やはり、中間気密測定時とは、ちょっと落ちますが、それでも良い数値です。

気密も、経年変化で落ちてくるというデータも出ております。でももし倍に落ちたとしても0.4という数値です。これでも充分に他の建物より高気密ですね。

経年で落ちてもいいように、最初に高い数値を出しておくことが大事だと思います。

 

大宮の現場が、ポーチ部分も完成して、基礎工事完了です。駐車スペースも砕石を敷き直して綺麗に仕上げてくれました。

この後、基礎屋さん、開発の現場の外構工事に来てくれました。

 

庭の框石の据え直し工事が終わり、見に行ってきました。

どうも樹木が根を張り、元の框石の下に潜り込んで石を動かしたようです。

お客様が依頼した庭屋さんのことなので、こちらも対応に困りますが…。

来週にも、防根シートを入れて、埋め戻しの作業を行わなくてはいけません。

 

いよいよ、来週には見学会を行います。

イベント欄に情報をあげさせていただきました。

ぜひ、ご確認ののうえ、お申込みいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

玄関ドアとグレーのタタミ

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に大宮の現場で打合せと、開発の現場で作業。午後は、お客様来社打合せ。その後また、開発の現場で作業でした。

開発の現場は、玄関ドアが入り、その他網戸も施工していただきました。

グレーのリビングタタミ

グレーのリビングタタミが敷かれました。ダイケン畳の銀鼠色になります。

その他、姿見とエコキュートの取り付けなどが施工されました。

近いうちに、見学会のイベント案内も行いますので、よろしくお願いいたします。

完成クリーニング完了

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に勝山のお客様宅へ外壁メンテナンスの件で現場確認指示。その後、庭メンテナンスの現場で打合せ。

午後は、ZOOMでFPの家北信越のWEBセミナーを受講。その後、開発の現場と勝山のお宅へ現場確認に行ってきました。

 

監視カメラでの確認になりましたが、午後に開発の現場で後打ちの土間コンクリート打設が行われました。

昨日が雨だったため、今日に延期して打設しました。

 

開発の現場は、クリーニングが行われました。

綺麗になっておりました。明日には、リビングに畳が入ります。

 

今日行われたWEBセミナーは、以前ご縁があって勉強させていただいた、マックスラインという会社の杉本様にお話しを伺えました。

ホームページというと、SEO対策という検索に対応させる重要な事柄があるのですが、これに対する、とても重要な基礎を教わりました。

ホームページも、新しく計画中なのですが、とっても参考になりました。

また、皆さまのお役に立つものを、提供できるようになればなと思っております。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

間取りも機能的です。

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に外構工事作業。その後、開発の現場の養生めくり。その他は、あれこれこまぎれ作業でした。

こちら、何をやっているかというと、石材屋さんの框石の据え付けが弱く、年数が経ってガタついてきて、それを直すために、芝生をめくってあげる作業をしたものです。

石材屋さんの責任なのですが、お客様の事を思うとそんなこと言ってられない。こちらも手をかけて、きちんと直してあげないとというところです。

 

開発の現場の床養生めくりを行いました。

いよいよ明日がクリーニングで、完成に向けてラストスパートです。

 

さて、デザインアワードのゴールド賞のお宅、もうちょっと写真をお見せしようかなと思います。

キッチンは、オリジナルでデザインして作ったものです。

アイランド型であり、セパレートになっているもので、コンロ側のほうは、門型に囲うように袖壁を付けています。

この両側に奥に行く引戸があり、それぞれパントリーと洗濯物のユーティリティーに行けるようになっています。

パントリーは、大胆なボタニカル柄です。

次の部屋がユーティリティー。洗濯機も置き、すぐに物干し。カウンターでアイロンも掛けられるようになっています。

実際には、カウンター下に衣類ケースが置かれて、整理が完結できるようになっています。

さらにその続きに、洗面脱衣室と並びます。キッチンからもアクセスしやすいですね。

洗面脱衣室は、ここからエントランスホールに続くので、家に帰ってすぐに手が洗える流れになっています。

間取りも、とっても使い勝手の良いお宅なんですよ。

FPの家デザインアワード2021ゴールド賞受賞

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝6時に東京から帰って、すぐに発注作業と連絡事項、現場へ材料運びと基礎工事設備工事打合せ。戻ってまたあれこれ段取り作業と、夕方お客様宅メンテナンスの訪問でした。

さて、今日は嬉しいご報告です。

FPの家デザインアワード2021におきまして、栄えあるゴールド賞をいただきました。

ゴールド賞をいただくのは、2014年のデザインアワードのKM邸様と2回目となりました。

今回は、ご投稿いただいた皆様からのコメントも入っていて、嬉しいですね。

賞をいただくのは、励みにもなりますし、また頑張ろうという思いになります。

今回のKN邸様にも、素敵なお家を建てさせていただき、本当に感謝をいたします。

また、残念ながら土俵に載せられなかった、ほかの当社のお客様のお宅も、すべて自信作でありますので、FPの家さんには、カタログなんかには載せてほしいなと思っている次第です。

 

本当は、もっといっぱい写真も載せたいところなので、ちょっとここで載せておきますね。

完成当初の撮影なので、お庭も丘の上が本当は人工芝が敷いてあったり、正面ファサードのほうも植樹があるので、もっと良いんですよ。

庭のあるお宅はいいなと思わせてくれる、ほんとに良い事例となった作品でした。

息子の展示

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、武蔵野美術大学の卒業制作展に行ってきました。

まずは、次男の作品をご覧ください。

伝えたい内容が盛りだくさん過ぎて、伝えられないのですが、とにかく紙のポスターが立体的な服に「ゆらぎのある変化」を遂げるという表現なのだそうです。

1枚ならともかく、その変化を5着作っています。

模様の複雑性と、それがいろんな手法で、服が出来るすべが、見てもわけがわからないくらい複雑さです。

またの機会に、お話しできたらと思います。

明日は…

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一にキッチン組立の現場指示。その後はプラン作成で、ほぼ出来上がりました。その他は電話で打合せなど行いました。

大宮の現場は、設備屋さんが二人来てくれて、建物正面の配管工事に入ってくれました。

なぜかいつも雨の中の作業になるので、大変で申し訳ないところですが、スケージュールに合わせてやってくれております。

開発の現場は、夕方にお客様から現場からお電話いただき、お話しできましたので、キッチン完了も、今日は見に行かずに済まさせていただきました。

 

さて、明日の日曜日なんですが、武蔵野美術大学で、卒業を迎えた次男の作品も展示される、卒業・終了制作展が行われているので、行ってきたいと思います。

作品も基礎デザイン学科の最終選考に残ったらしく、明日のお昼からプレゼンの模様もYouTube配信されるようなので楽しみです。

忙しくてあきらめてはいたのですが、幸い、数の限られた予約チケットも取れたものですから、一生に一度の事ですし、見に行ってきたいと思います。

車で行って、せっかく行くので、製作に使った大きな反物など不要になるものを持って帰ってあげる予定です。

夜中に走って、また夜中に帰る感じで、トイレ休憩以外、外食もしないつもりで、先ほどパンなど食料を買ってきました。

仮眠もとって早めに出て、休みながらゆっくり安全に行って帰りたいと思います。

照明が点きました

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、開発の現場と大宮の現場で、職人さんと打合せ。営業さん来社。お客様宅訪問見積提出とメンテナンスなど、事務所を出たり入ったりでした。

大宮の現場は、設備屋さんが外部の配管工事作業に入ってくれています。

両サイドの細い敷地の部分に配管しなくてはならないので大変です。手掘りですしね。本当にご苦労様です。

 

開発の現場は、今日は4回現場に行きました。

照明が通電されたので、暗くなってから見に行ってきました。とても綺麗ですよ。

息子に任せているのですが、棚板や備品の一部が付けられました。

木の統一感がいい感じになっています。

このほかに、換気風量測定も、日本住環境さんが来てやってくれました。

明日は、キッチンが入る予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索